インストール後に管理メニューのブロック管理のブロックの説明が標記されません。
投稿者: NA6CE | 投稿日時: 2008/10/2 14:30 | 閲覧: 7092回
初めて投稿させていただきます。
NA6CEといいます。
このたびCentOS5.2(Apache2.2.3,php5.1.6,mysql5.0.45)に
xoops-2.0.16a-JPをインストールしました。
その後、各種初期設定をしている際に、管理メニュー>ブロック管理で
ブロックの説明、タイトル、モジュールが標記されない状況となっております。
色々調べて見ましたが、似たような現象のレポートがなかったため、
投稿させていただきました。
よろしければ、復旧方法についてご教授していただけると助かります。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
/NA6CE
NA6CEといいます。
このたびCentOS5.2(Apache2.2.3,php5.1.6,mysql5.0.45)に
xoops-2.0.16a-JPをインストールしました。
その後、各種初期設定をしている際に、管理メニュー>ブロック管理で
ブロックの説明、タイトル、モジュールが標記されない状況となっております。
色々調べて見ましたが、似たような現象のレポートがなかったため、
投稿させていただきました。
よろしければ、復旧方法についてご教授していただけると助かります。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
/NA6CE