ログインで
投稿者: shp | 投稿日時: 2008/12/13 8:42 | 閲覧: 7078回
ログインで
xoops-2.0.16a-JP_utf8
http://******.s98.coreserver.jp/xo2m/ coreserverで試用インストールしました。
public_html直下は、別のメインのindex.phpがあるので。
ログイン
ログインID:
パスワード:
ログイン
パスワード紛失
ログインすると
http://******.s98.coreserver.jp/xo2m/xo2m/?PHPSESSID=*******************
404 Not Foundに /xo2m/xo2m/ xo2m/が付与されてしまいます。
ブラウザの戻るをクリックするとログイン出来ます。
なぜxo2m/が付与されるのでしょうか。
テーマ選択もそうでした。
たとえば、yahoo_taste 選択し、送信で
http://******.s98.coreserver.jp/xo2m/xo2m/ になり、404エラー
もちろんこのフォルダ存在しないので /xo2m/xo2m/
xo2m/がついてしまいます。
modules\theme_changer\blocks\theme.php
34行目
修正前
<form action="' . XOOPS_URLS . $_SERVER["REQUEST_URI"] . '" method="post">';
↓ 修正後
<form action="http://******.s98.coreserver.jp/xo2m/" " method="post">';
に修正したら、テーマ選択出来ました。
テーマ選択はこれで大丈夫でしょうか。
ログインが未解決
他は今の所、不具合ないようです。
以上の件、宜しく御願い致します。
<?php
//mainfile.php,v 2.0ML 2008/04/13 00:00:00 JST Ujiki.oO
//Example: define('XOOPS_ROOT_PATH','/virtual/******/public_html/xo2m');
define('XOOPS_ROOT_PATH','/virtual/******/public_html/xo2m');
//Example: define('XOOPS_TRUST_PATH','/virtual/******/public_html/xo2m/xoops_trust_path');
define('XOOPS_TRUST_PATH','/virtual/******/public_html/xo2m/xoops_trust_path');
//Example: define('XOOPS_CACHE_ROOT_PATH','/virtual/******/public_html/xo2m/xoops_cache_path');
define('XOOPS_CACHE_ROOT_PATH','/virtual/******/public_html/xo2m/xoops_cache_path');
***************************** etc
?>
※ 投稿の為、大文字にして有ります < > カッコ
xoops-2.0.16a-JP_utf8
http://******.s98.coreserver.jp/xo2m/ coreserverで試用インストールしました。
public_html直下は、別のメインのindex.phpがあるので。
ログイン
ログインID:
パスワード:
ログイン
パスワード紛失
ログインすると
http://******.s98.coreserver.jp/xo2m/xo2m/?PHPSESSID=*******************
404 Not Foundに /xo2m/xo2m/ xo2m/が付与されてしまいます。
ブラウザの戻るをクリックするとログイン出来ます。
なぜxo2m/が付与されるのでしょうか。
テーマ選択もそうでした。
たとえば、yahoo_taste 選択し、送信で
http://******.s98.coreserver.jp/xo2m/xo2m/ になり、404エラー
もちろんこのフォルダ存在しないので /xo2m/xo2m/
xo2m/がついてしまいます。
modules\theme_changer\blocks\theme.php
34行目
修正前
<form action="' . XOOPS_URLS . $_SERVER["REQUEST_URI"] . '" method="post">';
↓ 修正後
<form action="http://******.s98.coreserver.jp/xo2m/" " method="post">';
に修正したら、テーマ選択出来ました。
テーマ選択はこれで大丈夫でしょうか。
ログインが未解決
他は今の所、不具合ないようです。
以上の件、宜しく御願い致します。
<?php
//mainfile.php,v 2.0ML 2008/04/13 00:00:00 JST Ujiki.oO
//Example: define('XOOPS_ROOT_PATH','/virtual/******/public_html/xo2m');
define('XOOPS_ROOT_PATH','/virtual/******/public_html/xo2m');
//Example: define('XOOPS_TRUST_PATH','/virtual/******/public_html/xo2m/xoops_trust_path');
define('XOOPS_TRUST_PATH','/virtual/******/public_html/xo2m/xoops_trust_path');
//Example: define('XOOPS_CACHE_ROOT_PATH','/virtual/******/public_html/xo2m/xoops_cache_path');
define('XOOPS_CACHE_ROOT_PATH','/virtual/******/public_html/xo2m/xoops_cache_path');
***************************** etc
?>
※ 投稿の為、大文字にして有ります < > カッコ
コメント(1)
新しいものから |
古いものから |
ネスト表示 |

Re: ログインで
投稿者: shp | 投稿日時: 2008/12/16 13:27
ログイン xoops/ 付加
テンプレート
system_block_login
<!--<input type="hidden" name="xoops_redirect" value="<{$xoops_requesturi}>" />-->
コメント する
ログイン時画面を移動させない が効かないけど
xoops/ 付加 されないです。管理画面が表示されました。
テーマ選択も上記症状でしたが
modules\theme_changer\blocks\theme.php
34行目
修正前
<form action="' . XOOPS_URLS . $_SERVER["REQUEST_URI"] . '" method="post">';
↓ 修正後
<form action="http://******.s98.coreserver.jp/xoops/" " method="post">';
に修正したら、テーマ選択出来ました。
此れで良いのかわからないけど。とりあえず xoops/ 付加されなくなりました。
インストール仕様に有りましたが、
ドメインURL直下ではないので、仕方ないですね。(フォルダ作らず)
正常動作しないとあるので。
テンプレート
system_block_login
<!--<input type="hidden" name="xoops_redirect" value="<{$xoops_requesturi}>" />-->
コメント する
ログイン時画面を移動させない が効かないけど
xoops/ 付加 されないです。管理画面が表示されました。
テーマ選択も上記症状でしたが
modules\theme_changer\blocks\theme.php
34行目
修正前
<form action="' . XOOPS_URLS . $_SERVER["REQUEST_URI"] . '" method="post">';
↓ 修正後
<form action="http://******.s98.coreserver.jp/xoops/" " method="post">';
に修正したら、テーマ選択出来ました。
此れで良いのかわからないけど。とりあえず xoops/ 付加されなくなりました。
インストール仕様に有りましたが、
ドメインURL直下ではないので、仕方ないですね。(フォルダ作らず)
正常動作しないとあるので。