X_movieのアップデートをしたいのですが
コメント(4)
新しいものから |
古いものから |
ネスト表示 |

Re: X_movieのアップデートをしたいのですが
投稿者: 10key | 投稿日時: 2008/12/24 16:23
Re: X_movieのアップデートをしたいのですが
Re: X_movieのアップデートをしたいのですが
自己スレで申し訳ございません。
新しいバージョンにアップしたところ一応は成功だとおもいますが
動画プレイヤー箇所がワイド100%になってしまいます。(you tubeとか全て)
原因は
tpl_player.phpの
だと思いますが、設定方法が分かりません。
flashcontentが怪しいと思います。
どなたか分かる方教えてください。お願いします。
新しいバージョンにアップしたところ一応は成功だとおもいますが
動画プレイヤー箇所がワイド100%になってしまいます。(you tubeとか全て)
原因は
tpl_player.phpの
if(preg_match("/http:\/\/(www.|embed.|video.)?(youtube.com\/v|break.com|watchme.tv\/p|video.ask.jp\/cmn_flash|dailymotion.com\/swf)/i" ,$urltype)) {
$player = '
<script type="text/javascript" src="./js/swfobject.js"></script>
<div id="flashcontent">
<noscript>
<object width="'.$xoopsModuleConfig['flashobjectwidth'].'" height="'.$xoopsModuleConfig['flashobjectheight'].'"><param name="movie" value="'.$url.'"></param><embed src="'.$url.'" type="application/x-shockwave-flash" width="'.$xoopsModuleConfig['flashobjectwidth'].'" height="'.$xoopsModuleConfig['flashobjectheight'].'"></embed></object>
</noscript>
</div>
<script type="text/javascript">
var so = new SWFObject("'.$url.'", "movie", "'.$xoopsModuleConfig['flashobjectwidth'].'", "'.$xoopsModuleConfig['flashobjectheight'].'", "8", "#FFFFFF");
so.useExpressInstall("./js/expressinstall.swf");
so.write("flashcontent");
</script>';
だと思いますが、設定方法が分かりません。
flashcontentが怪しいと思います。
どなたか分かる方教えてください。お願いします。
Re: X_movieのアップデートをしたいのですが
テーマを確認しました。
別のテーマを設置した場合は収まっている事が確認できました。
が、どうやってもテーマの修正がうまくできません。
どなたか助けてください。
動画部分はだと思われます。
別のテーマを設置した場合は収まっている事が確認できました。
が、どうやってもテーマの修正がうまくできません。
どなたか助けてください。
動画部分は
<{$xoops_contents}>
<div id="l_conteiner">
<div id="t_module"><table width="723" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0">
<!-- 中央-中央ブロック部分の定義 --><!--/pc2m_void-->
<{foreach item=block from=$xoops_ccblocks}>
<tr>
<td colspan="3"><table width="690" cellpadding="2" cellspacing="2" class="shop_list">
<tr>
<td><table width="100%" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0">
<tr>
<td><table width="100%" cellpadding="0" cellspacing="0">
<tr>
<td background="../../../img/title_bg.gif" class="shop_title"><{$block.title}></td>
</tr><tr>
<td>
<{$block.content}></td></tr></table></td>
</tr></table></td></tr>
</table></tr>
<{/foreach}>
<!-- 中央-中央ブロック部分終わり -->
<!-- コンテンツ部 -->
<tr>
<td colspan="3"><div style="width:690px;">
<{$xoops_contents}></div></td>
</tr>
<!-- コンテンツ部分終わり -->
<!-- 中央-左ブロック部分の定義 -->
<{foreach item=block from=$xoops_clblocks}>
<tr>
<td colspan="3"> </td>
</tr>
<tr>
<td colspan="3"><table width="690" cellpadding="0" cellspacing="2" class="shop_list">
<tr>
<td><table width="100%" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0">
<tr>
<td bgcolor="#FFFFFF"><table width="100%" cellpadding="0" cellspacing="0">
<tr>
<td background="../../../img/title_bg.gif" class="shop_title"><{$block.title}></td>
</tr>
<tr>
<td>
<{$block.content}> </td></tr></table></td></tr></table></td></tr></table></tr>
<{/foreach}>
<!-- 中央-左ブロック部分終わり -->
<!-- 中央-右ブロック部分の定義 -->
<{foreach item=block from=$xoops_crblocks}>
<tr>
<td colspan="3"> </td>
</tr>
<tr>
<td colspan="3"><table width="690" cellpadding="0" cellspacing="2" class="shop_list">
<tr>
<td><table width="100%" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0">
<tr>
<td bgcolor="#FFFFFF"><table width="100%" cellpadding="0" cellspacing="0">
<tr>
<td background="../../../img/title_bg.gif" class="shop_title"><{$block.title}></td>
</tr>
<tr>
<td> <{$block.content}></td>
</tr>
</table></td></tr>
</table></td>
</tr>
</table></tr><tr>
<td colspan="3"> </td>
</tr>
<{/foreach}>
<!-- 中央-右ブロック部分終わり --><tr>
<td colspan="3">
<{php}>
global $xoopsModule;
if(is_object($xoopsModule)){
$modulename = $xoopsModule->getvar('dirname');
if($modulename<>"mxdirectory"){
echo "<!--";
}
}
<{/php}>
<{include file='db:system_notification_select.html'}>
<{php}>
if(is_object($xoopsModule)){
$modulename = $xoopsModule->getvar('dirname');
if($modulename<>"mxdirectory"){
echo "-->";
}
}
<{/php}> </td>
</tr>
</table>