モジュールのインストール時に、アクセス権限が設定できない
コメント(1)
新しいものから |
古いものから |
ネスト表示 |

Re: モジュールのインストール時に、アクセス権限が設定できない
投稿者: goro2 | 投稿日時: 2009/5/21 18:16
自己レスです。
その後、データベースを削除し、サーバーのファイルも全て削除し、
白紙の状態からXCL2.1.6をインストールし直してみました。
すると、問題なくモジュールをインストールすることができました。
その後、phpMyAdminからデータベースをインポートすると、
その直後からモジュールをインストールすることができなくなります。
・アクセス権限を設定できませんでした
・△△△ モジュールのインストールに失敗しました
・Force Uninstallation is started.
というメッセージが表示されます。
データベースのインポートの方法に何か問題があったのでしょうか。
文字コードはUTF-8で行いました。
データベースをエクスポートをする前に
http://blog.sena.to/archives/days/2006/11/30/0555.html
を参考にしてテーブルの最適化も行っています。
XoopsのバージョンはXLC2.0.16a
サーバーは「さくらレンタルサーバー」
phpMyAdminのバージョンは5.1.30になります。
サーバーの移転の際に、ファイルをアップロードするときは
PHPファイルのパーミッションを【755】に設定してあります。
何か原因が分かる方いらっしゃらないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
※追記
全てのモジュールがインストールできないわけではありませんでした。
D3モジュールは今まで通りインストールできました。
D3モジュール以外だとダメです・・・