Pluggモジュールのmod_rewriteについて
投稿者: mitsu | 投稿日時: 2009/5/28 17:29 | 閲覧: 12588回
お世話になっております。
Pluggモジュールのmod_rewriteについてですが、
.htaccessに
RewriteEngine on
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule ^(.+)$ modules/Plugg/index.php?q=/$1 [E=REQUEST_URI:/modules/Plugg/index.php?q=/$1,L,QSA]
と記述、一般設定で「mod_rewriteを有効」をはいにした所
firefoxで このアドレスへのリクエストに対するサーバの自動転送設定がループしています。
safariで “url/user/login” を開こうとして多くのリダイレクトが発生しています。あるページへのリダイレクトが設定されているページを開いたときに、リダイレクト先のページから元のページにさらにリダイレクトが設定されている場合にこうした現象が起きる場合があります。
管理画面へのログインも出来なくなってしまい、mod_rewriteを無効に出来なくなってしまいました。対処法が有りましたら教えて下さい。
別件ですが、euc環境で構築したサイトで、xiggのタグが表示されません。ブロックには表示されますが、url/module/
xigg/tagでは何も載りません。utf環境では表示されます。
宜しくお願い致します。
コメント(4)
新しいものから |
古いものから |
ネスト表示 |

Re: Pluggモジュールのmod_rewriteについて
投稿者: onokazu | 投稿日時: 2009/5/28 19:11
引用:
.htaccessの記述を削除することで直るかと思います。
ところで、.htaccessファイルを置かれたのはどのディレクトリになりますでしょうか?
引用:
タグデータはキャッシュされるので、XOOPS_TRUST_PATH/modules/Plugg/cache/フォルダの中身を一度空にすればキャッシュが再構築されます。
管理画面へのログインも出来なくなってしまい、mod_rewriteを無効に出来なくなってしまいました。対処法が有りましたら教えて下さい。
.htaccessの記述を削除することで直るかと思います。
ところで、.htaccessファイルを置かれたのはどのディレクトリになりますでしょうか?
引用:
別件ですが、euc環境で構築したサイトで、xiggのタグが表示されません。ブロックには表示されますが、url/module/
xigg/tagでは何も載りません。utf環境では表示されます。
タグデータはキャッシュされるので、XOOPS_TRUST_PATH/modules/Plugg/cache/フォルダの中身を一度空にすればキャッシュが再構築されます。
Re: Pluggモジュールのmod_rewriteについて
引用:
お世話になっております。
.htaccessを削除したのですが、ログインしようとすると
XOOPS_ROOT_PATH/user/login
となり、ループ状態になってしまうようです。.htaccessはXOOPS_ROOT_PATH直下に設置しました。
何か設置法がおかしいでしょうか?
宜しくお願い致します。
引用:管理画面へのログインも出来なくなってしまい、mod_rewriteを無効に出来なくなってしまいました。対処法が有りましたら教えて下さい。
.htaccessの記述を削除することで直るかと思います。
ところで、.htaccessファイルを置かれたのはどのディレクトリになりますでしょうか?
お世話になっております。
.htaccessを削除したのですが、ログインしようとすると
XOOPS_ROOT_PATH/user/login
となり、ループ状態になってしまうようです。.htaccessはXOOPS_ROOT_PATH直下に設置しました。
何か設置法がおかしいでしょうか?
宜しくお願い致します。
Re: Pluggモジュールのmod_rewriteについて
もしかするとサーバ側でもともとmod_rewriteが有効になっていないのかもしれません?
Pluggのmod_rewrite機能を強制的に無効にする方法ですが、XOOPS_TRUST_PATH/modules/Plugg/pear/Plugg.php
の118行目周辺で下記の部分が有るかと思います。
$this->_url->useModRewrite(true);
これを次のように変更してください。
//$this->_url->useModRewrite(true);
引用:
引用:引用:管理画面へのログインも出来なくなってしまい、mod_rewriteを無効に出来なくなってしまいました。対処法が有りましたら教えて下さい。
.htaccessの記述を削除することで直るかと思います。
ところで、.htaccessファイルを置かれたのはどのディレクトリになりますでしょうか?
お世話になっております。
.htaccessを削除したのですが、ログインしようとすると
XOOPS_ROOT_PATH/user/login
となり、ループ状態になってしまうようです。.htaccessはXOOPS_ROOT_PATH直下に設置しました。
何か設置法がおかしいでしょうか?
宜しくお願い致します。
Re: Pluggモジュールのmod_rewriteについて
引用:
お世話になっております。
上記の様にしましたが、状態は変わりません。ループ状態から抜け出せずにいます。
ちなみにサーバーはさくらのレンタルサーバーです。一応mod_rewriteは使える様ですが、もしかしたら何か設定方法が違うのかもしれません。もうちょっと調べてみます。
宜しくお願い致します。
もしかするとサーバ側でもともとmod_rewriteが有効になっていないのかもしれません?
Pluggのmod_rewrite機能を強制的に無効にする方法ですが、XOOPS_TRUST_PATH/modules/Plugg/pear/Plugg.php
の118行目周辺で下記の部分が有るかと思います。$this->_url->useModRewrite(true);
これを次のように変更してください。//$this->_url->useModRewrite(true);
お世話になっております。
上記の様にしましたが、状態は変わりません。ループ状態から抜け出せずにいます。
ちなみにサーバーはさくらのレンタルサーバーです。一応mod_rewriteは使える様ですが、もしかしたら何か設定方法が違うのかもしれません。もうちょっと調べてみます。
宜しくお願い致します。