xoopsサイトを別サーバに引越、復旧が出来ません
投稿者: ayashow | 投稿日時: 2009/5/30 11:53 | 閲覧: 13998回
初めましてこんにちわ。
HP制作業者に委託して、xoopsでサイト構築してもらいましたが、
別のレンタルサーバxreaに乗り換えて、自分で管理する予定です。
xoopsサイトは、新規で3つほどインストール成功、現在も運営していますが、
「既に作ったものを、内容そのまま他のサーバで復旧させ、
そして独自ドメインも移管する」
というのは、初めての作業です。
いろいろなサイトを見て試みたのですがうまくいかないので相談させて下さい。
★★(1)★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
委託業者から古いサーバのphpmyAdmin画面でエクスポートしたファイル(拡張子.sql)を受け取る
バージョンは2.0.16a JPを使っていたようです。
それをエディタで開き、独自ドメインURLを、新URLに書き換え。
(ドメイン移管が終わったら前と同じURLにしますが、とりあえず仮のwebスペースに設置してみる)
新サーバ(xrea)の管理画面で、データベース名を作成
phpmyAdminをインストール
★★(2)★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
『Package_Legacy_2_1_5』を持っていたので、空っぽのwebサーバにアップ。
テーブル接頭語は、古いサーバで使っていたものと同じにすると、先に進めなくなるので、
接頭語を変えて、ブラウザからセットアップ。
最後に、mainfile.phpのパーミッションを644に戻して無事インストール成功。
デフォルト画面も表示されたし、管理画面にも入れます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
でも、今の状態だと『引越/復旧』とは言えない状態です。
古いサーバで書きためていたブリテンの記事とかを、新URLで表示させるにはどうした良いのでしょうか?
もしかして、(1)と(2)の順序が逆ですか?
いろいろ試してみたけれど、データの反映だけがどうしてもうまく行きません。
元データのエクスポート方法でも、違いが出るのでしょうか?
制作業者とはなかなか連絡がとれないので、
何か問い合わせるのは非常に困難であります。
何か不足している情報がございましたら追記しますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
コメント(4)
新しいものから |
古いものから |
ネスト表示 |

Re: xoopsサイトを別サーバに引越、復旧が出来ません
投稿者: jackal | 投稿日時: 2009/6/2 11:28
引用:
http://www.xugj.org/modules/xpwiki/?XCLBasicManual%2F%E5%BC%95%E8%B6%8A
引用:
2.0.16a JPのインストールから試してみてはいかがでしょう。
成功をお祈りいたします。
委託業者から古いサーバのphpmyAdmin画面でエクスポートしたファイル(拡張子.sql)を受け取る
バージョンは2.0.16a JPを使っていたようです。
『Package_Legacy_2_1_5』を持っていたので、空っぽのwebサーバにアップ。
http://www.xugj.org/modules/xpwiki/?XCLBasicManual%2F%E5%BC%95%E8%B6%8A
引用:
引っ越しのついでにバージョンアップもしようというようなアクロバティックなことを考えないのであれば、使っていたサイトをコピーして、持ってくるのが一番安全です。
2.0.16a JPのインストールから試してみてはいかがでしょう。
成功をお祈りいたします。
Re: xoopsサイトを別サーバに引越、復旧が出来ません
Re: xoopsサイトを別サーバに引越、復旧が出来ません
引用:
回答ありがとうございます。
我ながらアクロバティックでしたが、どうにか出来ました。
委託業者の別の担当者が、過去にバックアップをとっていたもうひとつの.sqlのファイルを入手して、
そちらを使ったら復旧出来ました。
(最新のデータとまではいきませんでしたが)
バックアップを取る時のチェックの付け方によって、
違いがあるのかもしれません。
http://www.xugj.org/modules/xpwiki/?XCLBasicManual%2F%E5%BC%95%E8%B6%8A
引用:引っ越しのついでにバージョンアップもしようというようなアクロバティックなことを考えないのであれば、使っていたサイトをコピーして、持ってくるのが一番安全です。
2.0.16a JPのインストールから試してみてはいかがでしょう。
成功をお祈りいたします。
回答ありがとうございます。
我ながらアクロバティックでしたが、どうにか出来ました。
委託業者の別の担当者が、過去にバックアップをとっていたもうひとつの.sqlのファイルを入手して、
そちらを使ったら復旧出来ました。
(最新のデータとまではいきませんでしたが)
バックアップを取る時のチェックの付け方によって、
違いがあるのかもしれません。
Re: xoopsサイトを別サーバに引越、復旧が出来ません