Webphoto1.70
投稿者: huruya | 投稿日時: 2009/7/9 22:56 | 閲覧: 6854回
こんにちわ。
Webphoto1.70に関して質問があります。
(xoops cube legacy 2.1.6使用)
1_カテゴリ表示の時に表示されるカテゴリ画像を、登録後に非表示にするにはどうすればよいでしょいうか??
div枠をつけてみたのですが、テーブルのどこを触ったらよいのかわかりません。
2_トップカテゴリには新着画像を表示させずに、サブカテゴリでは表示させるにはどうしたらよいでしょうか??
[トップカテゴリ]>[サブカテゴリ]という構成でアルバムサイトを作っていますが、
[トップカテゴリ]ページが大変重いため、軽くしたいと思っています。
一般設定の「トップページで新規画像として表示する数」を0とすると、逆にたくさん表示されてしまうので、
とりあえず1といれてみると、[カテゴリ]ページでは新着画像が1つですが、
[サブカテゴリ]ページでも表示される画像が1つになってしまします。
一般設定の「下位カテゴリ画像の表示」を
「カテゴリの画像のみ表示する。常に下位カテゴリの画像を表示しない。」としたのですが、
うまくいきません。
わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか??
よろしくお願いいたします。
タグ: webphoto