パッケージの「Extras」等って何?&Syetemモジュールについて
投稿者: maxlien | 投稿日時: 2009/10/15 6:31 | 閲覧: 13117回
質問です。
最新版「XCL2.1.7」のパッケージ.zipに 「extras」や「docs」というフォルダがあるのですが、
これは何に使うのでしょうか?一切この説明が日本のサイトに記載が見つからないので
質問させて頂きました。
あとモジュールで「Syetem必須」と書いてあるモジュールに
「legacy」+「System」をモジュールとして加えても問題は無いのでしょうか?
コメント(2)
新しいものから |
古いものから |
ネスト表示 |

Re: パッケージの「Extras」等って何?&Syetemモジュールについて
投稿者: itv | 投稿日時: 2009/10/15 12:30
maxlien さん、こんにちは。
引用:
最新版「XCL2.1.7」のパッケージ.zipに 「extras」や「docs」というフォルダがあるのですが、
これは何に使うのでしょうか?
すみませんが使ったことのないものも多いので概要だけ申し上げると
extras: XCL本体基本部分としてはhtml配下のファイルを全てサーバにアップしますが、基本部分から見てオプション的なものがここextrasに入っています。systemモジュールやutf-8の言語ファイルがよく使われると思います。
html配下の構成に合わせたディレクトリ構造で格納されていますので、該当位置にまるごとコピーするとだいたい使えるハズです。
docs: インストール手順などのドキュメント。これはサーバにアップする必要はありません。
引用:
あとモジュールで「Syetem必須」と書いてあるモジュールに
「legacy」+「System」をモジュールとして加えても問題は無いのでしょうか?
すみません、「legacy」+「System」の意味がよく分からなかったのですが、「system必須」と書いてあるモジュールを動作させるにはextras配下のsystemをまるごとhtml(サーバ上ではあなたのXOOPSインストールルートディレクトリ)配下のmodulesにコピーしてインストールする必要があります。