バックアップが出来ません。
投稿者: take_take | 投稿日時: 2012/1/6 16:21 | 閲覧: 13272回
「Protector」の「PREFIX」でバックアップを取ろうとしたらエラーが出ました。
試しに「MyX_BackUp」でも試したけどこれもダメでした。
XOOPS Cube Legacy 2.1.8
MySQL 4.1.20
PHP Version 5.0.4
使用しているOSはWindows7です。
ブラウザは
IE9では「Internet Explorer cannot display the webpage」
FIREFOX9.01では「接続がリセットされました。ページの読み込み中にサーバへの接続がリセットされました。」
Chromeでは「データを受信して??いませんサーバーからデータが送信されないためウェブページを読み込むことができません。」
と表示されます。
ちなみにURLは「https」とSSLが掛かっております。
SSLが掛かっていない同じ条件のサーバーで試したところバックアップが取れました。
やはりSSLが原因なのでしょうか。
よろしくご指導願います。
タグ: バックアップエラー SSL
コメント(7)
新しいものから |
古いものから |
ネスト表示 |

Re: バックアップが出来ません。
投稿者: naao | 投稿日時: 2012/1/11 12:41
take_takeさん、こんにちは。
引用:
「Protector」の「PREFIX」でバックアップを取ろうとしたらエラーが出ました。
同じ日に、同じような内容の質問がうさできサイトにあったので、そちらにコメント入れました。 同じ人、ではないんですよね?何たる偶然。。
http://usadeki.jp/modules/d3forum/index.php?topic_id=721
httpsの件はわかりませんが、メモリアウト絡みが原因だと、同じ条件のサーバーでもデータベースサイズに依存して起きたり起きなかったりすると思いますので、一度上記の改善版を試してみる価値はあると思います。
Re: バックアップが出来ません。
Re: バックアップが出来ません。
引用:
返信ありがとうございます。
ちなみにうさぎさんの方は私ではありません。
よく分からなかったんですけど、
教えて頂いたサイト
http://sourceforge.jp/projects/xoopscube22x/svn/view/trunk/xoops_trust_path/modules/protector/admin/prefix_manager.php?view=markup&root=xoopscube22x&pathrev=432
にあるソースをテキストファイルに貼り付けてサーバーに上書き保存したら管理画面が真っ白になってしまいました。
バックアップファイルをアップして元に戻しました。
私のやり方がまずかったのかもしれません。
もうすこし試してみます。
take_takeさん、こんにちは。
引用:「Protector」の「PREFIX」でバックアップを取ろうとしたらエラーが出ました。
同じ日に、同じような内容の質問がうさできサイトにあったので、そちらにコメント入れました。 同じ人、ではないんですよね?何たる偶然。。
http://usadeki.jp/modules/d3forum/index.php?topic_id=721
httpsの件はわかりませんが、メモリアウト絡みが原因だと、同じ条件のサーバーでもデータベースサイズに依存して起きたり起きなかったりすると思いますので、一度上記の改善版を試してみる価値はあると思います。
返信ありがとうございます。
ちなみにうさぎさんの方は私ではありません。
よく分からなかったんですけど、
教えて頂いたサイト
http://sourceforge.jp/projects/xoopscube22x/svn/view/trunk/xoops_trust_path/modules/protector/admin/prefix_manager.php?view=markup&root=xoopscube22x&pathrev=432
にあるソースをテキストファイルに貼り付けてサーバーに上書き保存したら管理画面が真っ白になってしまいました。
バックアップファイルをアップして元に戻しました。
私のやり方がまずかったのかもしれません。
もうすこし試してみます。
Re: バックアップが出来ません。
take_takeさん、こんにちは。
引用:
http://sourceforge.jp/projects/xoopscube22x/svn/view/trunk/xoops_trust_path/modules/protector/admin/prefix_manager.php?view=markup&root=xoopscube22x&pathrev=432
にあるソースをテキストファイルに貼り付けてサーバーに上書き保存したら管理画面が真っ白になってしまいました。
バックアップファイルをアップして元に戻しました。
私のやり方がまずかったのかもしれません。
もうすこし試してみます。
まさか、行番号も含めてコピペしてないですよね? (いくら何でもそれは当然真っ白です。。)
上記ページの上部に「download」リンクがありませんか?
Re: バックアップが出来ません。
Re: バックアップが出来ません。
引用:
おはようございます。
ありがとうございます。
「download」ボタンがありました。
それを知らずコピーしたものをシコシコ行番号を消していました。
その時肝心のデータの一部を消していたんだと思います。
今回ダウンロードしたファイルをアップしました。
管理画面を見たらZIPというボタンが出来ていたのでクリックしたところやはりうまくいきませんでした。
IE9だと
「Internet Explorer cannot display the webpage」
FIREFOXだと
「接続がリセットされました。 ページの読み込み中にサーバへの接続がリセットされました。」
になってしまいます。
やはりサーバーが関係している?のかもしれません。又はhttps?
もう少しトライしてみます。
take_takeさん、こんにちは。
まさか、行番号も含めてコピペしてないですよね? (いくら何でもそれは当然真っ白です。。)
上記ページの上部に「download」リンクがありませんか?
おはようございます。
ありがとうございます。
「download」ボタンがありました。
それを知らずコピーしたものをシコシコ行番号を消していました。
その時肝心のデータの一部を消していたんだと思います。
今回ダウンロードしたファイルをアップしました。
管理画面を見たらZIPというボタンが出来ていたのでクリックしたところやはりうまくいきませんでした。
IE9だと
「Internet Explorer cannot display the webpage」
FIREFOXだと
「接続がリセットされました。 ページの読み込み中にサーバへの接続がリセットされました。」
になってしまいます。
やはりサーバーが関係している?のかもしれません。又はhttps?
もう少しトライしてみます。