初めまして、Itoと言います。
最近xoopsを使って文書の管理を始めました。
初心者ですがよろしくお願いします。
下記の設定で困っております。もしよろしければ教えて下さい。
<モジュール>
d3downloads(おそらくですが)
<やりたい事>
カテゴリ毎(上位、下位)で異なる権限設定をしたい。
例)
カテゴリA(上位)
---カテゴリB(下位)
カテゴリAの権限設定・・・aグループ 閲覧/作成/更新/削除可
カテゴリBの権限設定・・・aグループ 閲覧のみ
カテゴリBの権限設定をしたいのですが、カテゴリAの権限が
継承されてしまいます。
何か変わった設定方法があるのでしょうか。
以上、よろしくお願い致します。
コメント(2)

Ito さん、こんにちは。
お使いのモジュールが d3downloads であるなら、サブカテゴリの「アクセス権限確認」に「※ 閲覧・投稿権限などの設定については、親カテゴリの設定がそのまま適用されます。 」とあるので、そのような仕様だと思います。
その他のファイルをアップロードできるモジュールとして、拙作のものになりますが X-elFinder, xpWiki があります。これらのモジュールは、階層ごとに権限を設定できるので、使えるようならお試し下さい。(xpWiki はページにファイルを添付するので、ページの権限設定でコントロールします)
nao-ponさん
こんにちは。
回答頂きありがとうございます。
またお礼のコメントが遅くなり申し訳ありません。
まだまだ使えそうなモジュールがたくさんありそうですね。
いろいろ試して、よりい文書管理方法を見つけたいと思います。