soyogiです。
こちらに質問させて頂き解決した問題もあり、ホダ塾からXOOPS Xへの移行も順調に行えて来ました。
ありがとうございます。
今日は、XOOPS Xに移行後の事象なのですが、d3downloadsでアップロードしたファイル(wordやpdfなど)が、アップした日は平気なのですが何かのタイミング?で「broken file !!」になってしまう現象が出ています。
・アップしているファイルの種類に関わらず壊れている。
・アップした当日の確認ではダウンロード、閲覧出来る事を確認できている。
・XOOPS Xにアップデート後のファイル?が壊れている。
・broken fileになっているファイルを修正で上げなおしたものは、今の所再度壊れてはいない
どのタイミングで「broken file !!」になってしまうのかが掴めていないので、原因を絞り辛いのですが…
関係あるか分かりませんが、レンタルサーバでホダ塾とXOOPS Xを平行稼働させて徐々に移行している事もあり、XOOPS Xで使用するtrust_pathはホダ塾のとは別名で用意しています。
trust_pathは名前変更していたら動きが良くないとかあるのかなと考えた次第です。
本事象を調査するに辺り、どの辺を調査したらよいかなど情報がございましたらご教示願えればと思っております。
よろしくお願い致します。
────────────────
XOOPS Cube Legacy 2.2.3 Beta 1
PHP 5.3
d3downloads 1.49