soyogiです。
ContactCenterを使用していて、内容等はXOOPS上で確認できるのですが、メールが届かないという症状が最近になって出て調べたところ、
XOOPS管理メニュー → 互換モジュール → XOOPSコンフィグ → メール設定
の画面だけ開けず真っ白になってしまっていました。
(他のコンフィグカテゴリのメニューは開けます)
検索して調べてみて、php.iniの「memory_limit」かなと当たりはつけて128M→256Mにしてみて、httpdを再起動したのですが変化なしでした。
環境としては
CentOS release 6.4 (Final)
Apache 2.2.15
XOOPS ホダ塾(XCL 2.1.7)
PHP 5.2.17
ContactCenter 0.98
デバッグモードで見てみるしかないでしょうか。
結構なユーザーが使用しているサイトなので、デバッグにするタイミングが中々取り辛く…
問題はContactCenterではなく、メール設定が開けないからメールが送れてないのだとは思いますが、真っ白画面なので何も出来ずでして。
何か情報があればご教示お願い出来ますでしょうか。
コメント(1)

soyogiです。
自己レスになりますが、メール設定画面が開けるようになりました。
どなたかの参考になればと思いますので、やったことを記します。
(当たり前の手順かもしれませんが…)
・前述のphp.iniのmemory_limitの変更。(現在はデフォルトの128Mのままです)
・デバッグモードで「PHPデバグ」を試したが、何も出ず。
・「WhiteoutRescue」プリロードを試す。
→FatalErrorでmemory関連が出たが、たまたまブラウザが固まってしまい情報取得できず。次にアクセスしたが何も表示されなくなってしまった。
・「OhMyGodHelpMe」プリロードを試す。
→Fatal error: Allowed memory size of 52428800 bytes exhausted (tried to allocate 79 bytes) が表示されている事を確認。
php.iniは128Mのままだったので、mainfile.phpの「XCL_MEMORY_LIMIT」を元の50Mから128Mに増やしてみた所、本件の設定画面が開くことを確認出来ました。
現在、設定画面が開けるようになった所なので、
・ContactCenterでメールが送信されるか
・なぜmemory sizeのエラーになっていったのか
をこれから調査しようと思います。