いつも拝見させていただき、参考とさせてもらっております。
サイトの新規構築の際に、以下の環境で不具合が発生し困っております。
何か情報をお持ちの方、ご教授いただければ幸いです。
不具合内容
●xoopsインストール後、管理者メニューの左側メニューが表示されない
(これに関しては別の管理者テーマ「admin0.24」を組み込んで使用しています)
●モジュール「pico」がインストールできない
●モジュール「xelfinder」がインストールできない
上記2つに関しては、インストールの最後に「コールバック 'xoops_module_install_モジュール名' を実行することができませんでした」とメッセージが出る。
構築環境(さくらレンタルサーバー)
Distribution : XOOPS X(ten) 20170328
XC Legacyバージョン : XOOPS Cube Legacy 2.2.3 Beta 1
使用言語 : ja_utf8
オペレーティングシステム : FreeBSD
サーバー : Apache/2.4.29
PHPバージョン : 5.6.32
MySQLのバージョン : 5.7.20-log
気になることは、mysqlのバージョンが5.7という事です。(文字コードはutf8bm4)
昨年末に別のサイト構築した際はmysql5.5で、問題なく構築できました。
今年に入り、さくらレンタルサーバーの方で「今から新規構築するデータベースは全てmysql5.7で構築するよう」仕様変更されており、mysql5.5での構築はできません。
ちなみに、xoops xパック付属の他のモジュール、pical,gnavi,protectorなどは問題なくインストールできております。
何か情報をお持ちの方、是非ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。