![]() ![]() ![]() |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
minahito | 投稿日時: 2004/2/3 16:38 |
||||||
長老 ![]() ![]() 登録日: 2003/9/7 居住地: ALL-IN! 投稿: 1608 |
Re: 登録ユーザー以外でも、ユーザー情報が見れてしまう 引用:
バグではなければ、何か設定すると見えなくなるのでしょうか? この件、バグではなく、xoops の仕様です。 ところで改修方法ですが、サイトによりけりだと思うのですけれど、たとえば「ニュース」なんかはゲスト状態でも閲覧できるように設定しているケースは多いですよね? userinfo.php の、
の括りの末端に、
とかを入れて、テンプレート側で現在アクセスしているのがユーザーさんかゲストさんかは判別して表示を切り替える、というのはどうでしょうか? テンプレートで、ユーザーさんにだけ見せたい情報の tr タグ前、tr タグ後にコードを挿入し、
ってな感じにすると、ユーザーさんとゲストさんに見せる情報の切り替えが効くし変更をテンプレート内に押し込めるのでバージョンアップも楽になるかと…… 上の例だと、ログインしているとユーザーさんの居住地が表示されるが、ログインしていなければ表示されない、という動きをすると思います。 |
||||||
onokazu | 投稿日時: 2004/2/4 19:42 |
||||||
管理人 ![]() ![]() 登録日: 2002/1/25 居住地: 投稿: 1587 |
Re: 登録ユーザー以外でも、ユーザー情報が見れてしまう minahitoさんと同じ方法ですが、XOOPSでは<{$xoops_isuser}>というタグがデフォルトで用意されていますので、 <{if $xoops_isuser == true }> ユーザ情報関連のHTML <{/if}> で大丈夫かと思います。
Xiggの開発者..一応(^^; |
||||||
minahito | 投稿日時: 2004/2/4 22:10 |
||||||
長老 ![]() ![]() 登録日: 2003/9/7 居住地: ALL-IN! 投稿: 1608 |
Re: 登録ユーザー以外でも、ユーザー情報が見れてしまう 引用:
XOOPSでは<{$xoops_isuser}>というタグがデフォルトで用意されていますので、 知りませんでした……お恥ずかしい…… デフォルトで出力されている変数には他にもあるんでしょうね。 |
||||||
onokazu | 投稿日時: 2004/2/4 22:33 |
||||||
管理人 ![]() ![]() 登録日: 2002/1/25 居住地: 投稿: 1587 |
Re: 登録ユーザー以外でも、ユーザー情報が見れてしまう 引用:
minahitoさんは書きました: いえいえ、ちゃんとドキュメント化されていないのが悪いのだと思います。
Xiggの開発者..一応(^^; |
||||||
masapon | 投稿日時: 2004/2/10 21:34 |
||||||
新米 ![]() ![]() 登録日: 2004/1/23 居住地: 投稿: 13 |
Re: 登録ユーザー以外でも、ユーザー情報が見れてしまう こんばんは。 関連するご質問がいくつかあるのですがお答え願いますでしょうか。 (1)任意の項目に対して、サイト管理者だけが見ることができる設定はできますでしょうか。 ユーザー情報に例えば電話番号なども登録できたら都合が良い (2)そもそもユーザー登録画面で、プライバシーにかかわる個人情報を登録しても問題ないのですか。Xoopsに詳しい方であれば 以上ですが、よろしくお願いします。 |
||||||
minahito | 投稿日時: 2004/2/10 21:44 |
||||||
長老 ![]() ![]() 登録日: 2003/9/7 居住地: ALL-IN! 投稿: 1608 |
Re: 登録ユーザー以外でも、ユーザー情報が見れてしまう 引用:
(1)任意の項目に対して、サイト管理者だけが見ることができる設定はできますでしょうか。 設定ではなく、テンプレートで対処することになろうかと思います。 引用:
Xoopsに詳しい方であれば そこの問題の本質は xoops 云々ではありません。 入力された情報は、それを読み出すプログラムによって読み出されます。そこを塞ぐことです。 たとえば電話番号を「居住地」に入力させるように改良した場合、userinfo まわりを直せばいいということにはなりません。 「ICQ」などは読み出すモジュールなどは一見無さそうなので、userinfo のテンプレートを塞げば済みそうですが、「xoopsゲストブック」というモジュールはこれを読み出して表示してしまうので、これをインストールしていると個人情報が漏れてしまうことになります。 データーベースにデータが入っている限りは(比較的)安全です。プログラムがそれを読み出す機能を持ってるがために個人情報が危険にさらされるという理屈ですから、とにかくそこを塞ぐことです。 データーベースからデータを読み出し表示するプログラムの経路をすべて塞げば、xoops に詳しかろうが詳しくあるまいが、アクセスはできない、という理屈になります。 一番よいのは、既存のユーザー情報フィールドを使わず、データーベース表の列ごと新設してしまうことです。 過去ログを漁れば、そのへんのハックの方法も出ていると思います。 |
||||||
suin | 投稿日時: 2004/2/10 21:46 |
||||||
長老 ![]() ![]() 登録日: 2003/11/18 居住地: 投稿: 433 |
Re: 登録ユーザー以外でも、ユーザー情報が見れてしまう 引用:
テンプレート編集で 引用:
セキュリティー的にはどうなんでしょう? |
||||||
masapon | 投稿日時: 2004/2/10 22:36 |
||||||
新米 ![]() ![]() 登録日: 2004/1/23 居住地: 投稿: 13 |
Re: 登録ユーザー以外でも、ユーザー情報が見れてしまう minahitoさん、tmstmsさん早速のご回答ありがとうございます。 よく理解できました。 ただ、いまの自分のスキルでは読み書きするプログラムを全て 現状ではプライバシーにかかわる個人情報はユーザー情報に |
||||||
« 1 (2) |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |